低温物質管理部門・物性科学センターへの日頃よりの御支援、御協力をいただき、誠に有難うございます。さて、下記の通り「第 18回 物性科学センター講演会・研究交流会」を開催致します。今回も、例年通り、講演会と研究交流会(ポスター発表 兼 懇親会)の 二部構成での開催を計画しております。研究情報を交換し、また、研究者間の交流の場としていただければ幸いです。
講演会のテーマは『トポロジカル物質って何?-概念と設計-』で、3件の講演を予定しております。分野外の方々にも判り易い形で 最先端の研究とそれを理解するための基本概念を御紹介いただく予定です。皆様には、ぜひとも御参加くださるようお願い致します。
第18回物性科学センター講演会・研究交流会
- 会場
- 京都大学百周年時計台記念館 国際交流ホール II、III
- (京都市左京区吉田本町 京都大学本部構内)
- 日時
- 2020年2月10日(月) 15:00-20:00
プログラム
- 15:00-17:30 物性科学センター講演会 『トポロジカル物質って何?‐概念と設計‐』
- センター長挨拶 吉村 一良 センター長
- 川上 則雄 教授 (京都大学大学院理学研究科)
"固体物理におけるトポロジー ~トポロジカル絶縁体・超伝導体・半金属・磁性体~"
- 近藤 猛 准教授(東京大学物性研究所)
"角度分解光電子分光で解明する擬一次元ビスマスハライドの多様なトポロジカル電子状態"
- 春山 純志 准教授 (青山学院大学)
"原子一個の薄さのトポロジカル絶縁体創製"
- (休憩)
- 川上 則雄 教授 (京都大学大学院理学研究科)
- 18:00-20:00 研究交流会 (於: 国際交流ホール II、III)
- 関係者多数によるポスターセッション (懇親会を兼ねて)
- 講演会の参加は無料ですが、準備の都合上参加登録をお願い致します。
- ポスターセッション+懇親会の参加費は会場入口にて申受けます。(一般3000円、学生1000円)
- 講演会の参加は無料ですが、準備の都合上参加登録をお願い致します。
ポスターボードは、おおよそ幅90cm、高さ210cmです。
床に近い部分は見にくいので、高さ方向は適当な範囲で御使用下さい。
参加申込方法
下記の申込票の様式で、2020年1月17日(金)までに下記のアドレスまでメールでお申込み下さい。 メールのSubject欄に、申込者の氏名に続けて「_LTM18」と書いて送ってください。昨年より期限が早く なっておりますがよろしくお願いいたします。
ポスター発表をされる方は、下記要領に従って発表要旨をご作成いただき、2020年1月27日(月)正午 までに下記のメールアドレスにお送り下さい(参加申込とは期日が違います)。昨年より期限が 早くなっておりますがよろしくお願いいたします。
- 発表要旨のテンプレートファイルを以下のリンクからダウンロードして下さい。
発表要旨のテンプレート (MS Word, 96768B) - テンプレートファイルに上書きし、A4縦1/2頁の範囲で御作成下さい。
(使用フォントと文字の大きさ、句読点にご注意ください) - ファイル名を発表者の氏名に変更して (例: teion_taro.doc)、
Microsoft Word ファイルのまま御返送ください。
講演要旨は講演会・研究交流会で印刷配布するとともに、センター機関誌(2020年6月発行予定)にも掲載させていただく 予定です。掲載に支障のある場合は原稿提出時に申し出て下さい。
- 案内ポスター(pdf版)
- https://www.ltm.kyoto-u.ac.jp/kouen/LTMkouenkai2020/18th_WS.pdf
- 申込、要旨送付先メールアドレス (_at_ をアットマークに変えてください)
- workshop _at_ ltm.kyoto-u.ac.jp
***申込票************* 氏名 : 所属 (部局・専攻・研究室) : 職名または学年 : e-mail address : 電話番号 : 講演会 (参加・不参加) : ポスターセッション+懇親会 (参加・不参加) : 交流会のポスター発表 (する・しない) : ポスター発表をされる場合の発表題目 : *******************
問い合わせ先
- LTM事務
- TEL/FAX: 075-753-4057, email: jimu _at_ ltm.kyoto-u.ac.jp
- 世話人代表 : 寺嶋 孝仁
- TEL/FAX: 075-753-3787, email: terashim _at_ scl.kyoto-u.ac.jp