平成19年度 第1専門技術群 研究会のご案内
第1専門技術群では、寒剤(液体ヘリウム、液体窒素)供給関連業務に携わり、
教育・研究の技術支援を行っている技術職員の資質の向上とスキルアップを図るために
学外より講師として、
・分子科学研究所 技術課長 加藤清則氏、
・東京大学 教養学部共通技術室 小田嶋 豊氏
・熊本大学 理学部 河野賢悟氏
の3名の方を招き、極低温技術全般を中心とした講演の他、極低温・高圧ガス関係の業務を
遂行する上での問題についても数人の方より、報告を受け討論します。
また、施設見学会として、低温物質研究センター 吉田、桂、宇治キャンパスの
3カ所に分かれて実施いたします。
この講習会は京都大学・低温物質科学研究センターと共催で行います。
学内の低温関係に携わっている職員の他に、希望があれば他大学、研究機関から
技術職員、教員を問わず参加して頂き、情報交換の場とします。多数ご参加下さい。
テーマ :「低温総合技術ミニ研究会」
日 時: 平成20年2月7日(木)〜8日(金)
場 所: 京都大学宇治キャンパス 木質ホール
講 演: 分子科学研究所 東京大学 熊本大学 より3名
討 論: 3人に問題提起をして頂き、討論に入る
施設見学:低温物質研究センター ヘリウム液化設備
吉田、桂、宇治キャンパスの3ヶ所に分かれて実施
申込方法:京都大学 技術職員は事務部
他大学技術職員と教員は化学研究所 楠田までkusudascl.kyoto-u.ac.jp
申込締切:平成20年1月10日
問合せ先:京都大学 技術職員は事務部
化学研究所 楠田 0774-38-4357 kusudascl.kyoto-u.ac.jp
原子炉実験所 宮田 072-451-2388 miyataHL.rri.kyoto-u.ac.jp
プログラム(案)
2月7日(木)
12:00〜13:00 受付
13:00 開会の挨拶 (低温物質科学研究センター 寺嶋孝仁教授)
13:10〜14:10 講演(1)「私の低温技術遍歴と技術系職員の近未来」
分子科学研究所 技術課長 加藤清則氏
14:10〜15:10 講演(2)「ライデン大学カメリング・オンネス研究所の低温施設のシステムと技術職員」
東京大学 総合文化研究科 教養学部 共通技術室 技術専門員 小田嶋 豊氏
15:10 休憩
15:30〜16:30討論(1)「高圧ガス保安法関係」
16:30〜17:30討論(2)「研究支援としての技術職員と教員」
2月8日(金)
9:00〜10:00 講演(3)「全国ヘリウム液化設備概要について」
熊本大学 理学部技術専門員 河野賢悟氏
10:00〜11:00 討論(3)「ヘリウム液化設備と寒剤供給について」
11:00 休憩
11:20〜12:20総合討論 司会 宮田清美(京都大学 原子炉実験所)
12:20 閉会の挨拶
12:30〜13:30 昼食
施設見学 低温物質科学研究センター ヘリウム液化設備
13:30〜14:00 宇治ヘリウム液化設備
14:00〜 吉田、桂、宇治キャンパス3ヶ所に分かれて実施
低温物質科学研究センター
2007年12月25日
トップページに戻る